<29日の注目銘柄>(1)=関西電、ニトリHD、科研薬など

▽関西電力 <9503>  17年3月期の純利益は1330億円(前期比5.5%減)の見通し。配当は期末一括25円と5期ぶりの復配を予定。           ◆ ▽ニトリホールディングス <9843>  18年2月期の営業利益は990億円(前期比15.4%増)を見込み、配当は年間92円(前期82円)を予定。グローバルチェーン確立に向けた組織・仕組み・システム改革を実行する。前期は上ブレ着地。           ◆ ▽科研製薬 <4521>  17年3月期の利益予想を上方修正。営業利益を289億円から306億円(前期比12.9%減)に見直し。薬価改定や爪白癬治療剤の収入減少も研究開発費の一部が来期へずれ込む。           ◆ ▽綜研化学 <4972>  中期経営計画を策定。既存事業の領域拡大と収益性向上、新製品やサービスの創出、経営基盤の強化などに努め、最終年度の20年3月期に売上高310億円、営業利益30億円を目指す。           ◆ ▽ハピネス・アンド・ディ <3174>  17年8月期第2四半期の営業利益は前年同期比72.7%増の4億800万円と2月に見直した計画をさらに上ブレ。通期業績予想は営業利益2億3200万円(前期比53.6%増)など引き続き従来計画を据え置き。自己株式取得も発表。           ◆ ▽日本コロムビア <6791>  フェイス <4295> が株式交換で完全子会社化。コロムビアの普通株式1株に対し、フェイスの普通株式0.59株を割り当て。フェイスの29日の基準値から算出したコロムビアの理論株価は764円。   ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<29日の注目銘柄>(1)=関西電、ニトリHD、科研薬など
japan,company
2017-03-29 07:00