<30日の注目銘柄>(1)=タツモ、KTK、MV東海など

▽タツモ <6266>  17年12月期業績予想を上方修正。通期では営業利益11億4600万円から13億9600万円(前期比3.6%増)と小幅ながら増益予想に転じる。ファシリティ社やクォークテクノロジーの子会社化が寄与。           ◆ ▽ケイティケイ <3035>  17年8月期利益予想を増額し、営業利益を1億300万円から1億5000万円(前期比21.5%減)に修正。部品・緩衝剤のリユース化や原材料費の見直しによる製造コストの削減などが寄与する。           ◆ ▽マックスバリュ東海 <8198>  17年2月期の利益予想を上方修正。純利益を21億円から31億9800万円(前期比70.7%増)に引き上げ。地域性の高い地元商品の開発や品揃え強化が奏功。改装の効果もあり既存店売上高がプラスと底堅く推移。           ◆ ▽オンコリスバイオファーマ <4588>  ワシントン大学発のバイオ企業プレシジョン社と資本業務提携。50万ドルでプレシジョンの株式14%を取得。アデノウイルス改変技術を持つ同社と提携することで「重症感染症」ラインナップに治療法のない熱帯病ワクチンを追加する。           ◆ ▽北越紀州製紙 <3865>  セルロースナノファイバーなど新機能材料の開発や応用展開の推進強化のため新機能材料開発室を設置。ユーザーニーズの掘り起こしや開発シーズの情報収集など行う。   ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<30日の注目銘柄>(1)=タツモ、KTK、MV東海など
japan,company
2017-03-30 07:00