6日の主な動意銘柄―グリーやソレキアが新高値、防衛関連株も急騰

【6日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万8597.06(-264.21)
TOPIX 1480.18(-24.48)
値上がり73/値下がり1919/変わらず18
出来高20億6830万株/売買代金2兆4589億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3257.80(-212.90)
東証マザーズ指数 1011.63(-24.37)
ジャスダック平均 2907.91(-64.01)
円相場1ドル=110.51/1ユーロ=117.64(午後5時)
【上昇銘柄】
▽アドバンテスト <6857> 2038 +23
大和証が目標株価を2200円に引き上げ
▽石川製 <6208> 1137 +150
防衛関連株が急騰。日米首脳電話会談で「最大限の軍事力で守る」とトランプ氏
▽TBASE <3415> 3250 +289
SMBC日興証が新規「1」でカバー
▽アスクル <2678> 3170 +178
17年5月期業績予想を減額も悪材料出尽くし感
▽グリー <3632> 717 +22
年初来高値。SMBC日興証が投資判断を引き上げ
▽ソレキア <9867> 5210 +390
年初来高値。富士通 <6702> がTOB価格を5000円に引き上げ
▽アイリッジ <3917> 4320 +225
1対2の株式分割を好感
▽JESHD <6544> 1110 +55
大量保有報告書で野村の英国法人による5%超の保有が判明
▽ソルガムJH <6636> 292 +14
17年3月期で営業キャッシュフローが黒字の見込み
▽そーせい <4565> 1万1170 +510
子会社がアストラゼネカより1200万ドルのマイルストン受領
▽冨士ダイス <6167> 718 +29
東証1部指定を好感
▽ブランジスタ <6176> 1546 +57
「神の手」アクセス集中による通信障害で思惑か
【下落銘柄】
▽C&R社 <4763> 941 -50
18年2月期の営業利益予想が市場コンセンサスに届かず
▽DNC <4246> 1337 -101
年初来安値。クレディスイス証による投資判断の引き下げ観測
▽アイロムG <2372> 1331 -31
17年3月期業績予想を下方修正
▽東洋電 <6506> 2093 -110
前日にストップ高を演じた反動で利益確定売りに押される
▽フロイント <6312> 1372 -193
年初来安値。18年2月期は増益予想も市場コンセンサス下回る
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【6日の東京株式市場】
japan,company
2017-04-06 19:30