[ベトナム株]2030年までに2大都市でメトロ500kmを整備

  都市鉄道(メトロ)開発計画によると、2030年までにホーチミン市とハノイ市の2大都市でメトロ総延長約500kmが整備されるという。メトロの整備は、交通渋滞や交通事故、大気汚染といった問題への対策となる。   メトロ1路線の建設に必要な資金は20~40億USD(約2200億~4400億円)に上るが、人口1000万人に迫るホーチミン市と750万人を超えるハノイ市にとって、現在の課題を解決するために必要不可欠な投資となっている。   交通の専門家によると、人口密度の高い各大都市では、公共車両が個人車両に取って代わりつつある。また、将来的には世界の大都市と同じくベトナムのメトロも環状に整備され、市内と周辺地域、幹線道路の往来需要に対応できるようになる見通しだ。(情報提供:VERAC)
都市鉄道(メトロ)開発計画によると、2030年までにホーチミン市とハノイ市の2大都市でメトロ総延長約500kmが整備されるという。メトロの整備は、交通渋滞や交通事故、大気汚染といった問題への対策となる。
Economic
2017-04-07 17:00