【今夜の注目材料】イエレンFRB議長、講演

 東京市場のドル/円は、仲値公示に絡んで111.50円台までやや上昇。  日経平均の堅調推移も追い風となりました。  欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。 4/10(月) 21:15 加3月住宅着工件数  26:00 米3年債入札(240億ドル) 29:00☆イエレンFRB議長、講演 --:-- IMFが世界経済見通し公表 --:-- G7外相会合(~11日) ※☆は特に注目の材料  本日、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が講演を行う予定です。  前週7日のダドリーNY連銀総裁に続き、利上げやバランスシート縮小に前向きな発言があればドル買いで反応する公算です。  その他、前週に引き続き、地政学的リスク(シリア、北朝鮮)が高まる場面では、リスク回避の円買いに注意が必要です。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:110.500-112.000円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、仲値公示に絡んで111.50円台までやや上昇。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-04-10 17:15