<12日の注目銘柄>(2)=三谷商、アルバイトT、グッドコムAなど

▽三谷商事 <8066>  自己株式取得を決議。取得株式総数は上限30万株(発行済株式総数の1.16%)、取得価額総額は上限10億円。取得期間は4月12日から3月24日まで。           ◆ ▽アルバイトタイムス <2341>  自己株式の取得および消却を決議。上限70万株(発行済株式総数の2.58%)を4月12日-6月30日に取得し、7月15日に70万株を消却する予定。取得価額総額は上限2億円。           ◆ ▽グッドコムアセット <3475>  4月30日を基準日として普通株式1株を2株に分割。株式流動性の向上と投資家層の拡大を図る。配当は分割にあわせて修正しており、実質的な変更はない。           ◆ ▽ウイルコホールディングス <7831> 、日本創発グループ <7814>  資本業務提携。日本創発GがウイルコHDに対する第三者割当で自己株式処分を実施。ウイルコHDの保有株比率は2.95%となり、日本創発Gの第三位株主に。           ◆ ▽日進工具 <6157>  ロボット月面探査レースに挑戦するispace(東京都港区)が運営する日本発の民間月面探査チームのサポーティングカンパニーに。エンドミルなどの精密加工ツールを提供。           ◆ ▽グリーンペプタイド <4594>  日本でがんペプチドワクチンITK-1をはじめとした抗体測定用の検査試薬に関する特許査定を受領。患者の血中に存在する薬剤ペプチドに反応する抗体の量を調べる検査試薬で、富士フイルム <4901> により第3相臨床試験が実施されている。           ◆ ▽スリー・ディー・マトリックス <7777>  医薬品医療機器総合機構に吸収性局所止血剤TDM-621の治験計画届を提出。消化器内視鏡治療の領域において従来の止血法と比較する試験を実施する。   ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<12日の注目銘柄>(2)=三谷商、アルバイトT、グッドコムAなど
japan,company
2017-04-12 07:00