<13日の注目銘柄>(2)=Olympic、良品計画、ディップなど

▽Olympicグループ <8289>  18年2月期は営業利益12億円(前期比43.1%増)を予想。価格訴求で集客力アップを図り、店舗規模や地域特性に応じた臨機応変な事業展開で販売力を強化する。なお、17年2月期の営業利益は前期比21.0%増の8億3800万円。           ◆ ▽良品計画 <7453>  18年2月期の営業利益は423億円(前期比10.5%増)を見込み、配当は年間324円(前期は293円)を予定。積極的な出店で事業拡大を推進する。上限10万株の自己株式取得も発表。           ◆ ▽ディップ <2379>  18年2月期は営業利益105億円(前期比15.1%増)を予想。配当は年間39円(前期は36円)を予定。営業力強化に加え、アプリ強化やコンテンツの充実を図る。17年2月期の営業利益は前期比27.3%増の91億1900万円。           ◆ ▽スリー・ディー・マトリックス <7777>  欧州子会社がPENTAX社と吸収性局所止血剤「PuraStat」のフランス・オランダ・ポルトガルにおける製品販売に関して販売権許諾契約を締結。           ◆ ▽丸栄 <8245>  親会社の興和が1株128円でTOB(株式公開買い付け)を実施。買付上限を設けず、完全子会社化を企図。丸栄は上場廃止となる見込み。           ◆ ▽ソレキア <9867>  佐々木ベジ氏がTOB価格を4500円から5300円に引き上げ。富士通 <6702> に対抗。   ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<13日の注目銘柄>(2)=Olympic、良品計画、ディップなど
japan,company
2017-04-13 07:00