21日の主な動意銘柄―レナウン、トーエネックなど年初来高値、東芝や富士フイルムは下落

【21日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万8620.75(+190.26)
TOPIX 1488.58(+15.77)
値上がり1645/値下がり288/変わらず83
出来高18億6244万株/売買代金2兆2391億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3321.58(+141.52)
東証マザーズ指数 1008.64(-7.57)
ジャスダック平均 2926.00(+6.41)
円相場1ドル=109.20/1ユーロ=117.09(午後5時)
【上昇銘柄】
▽旭硝子 <5201> 916 +35
SMBC日興証が投資判断を引き上げ
▽コマツ <6301> 2764 +98
クレディスイス証が目標株価を2600円に引き上げ
▽レナウン <3606> 157 +50
ストップ高に年初来高値。18年春から低価格ブランドを世界展開と報道
▽トーエネック <1946> 574 +50
年初来高値。17年3月期の利益見通しおよび配当計画を増額
▽小松ウオール <7949> 1990 +157
年初来高値。18年3月期は営業益4割増を予想、増配も計画
▽アルビス <7475> 3565 +245
農業ビジネスへの参入を好感
▽イビデン <4062> 1700 +104
17年3月期業績予想を上方修正
▽KOA <6999> 1640 +99
年初来高値。18年3月期第1四半期は営業利益76.9%増を予想
▽東洋合成 <4970> 683 +100
ストップ高。「構造接着向け樹脂硬化・硬化促進剤を開発」と報道
▽アセチレン <4093> 1075 +150
ストップ高。17年3月期業績予想の上方修正を好感
▽OKウェイヴ <3808> 485 +39
AIを活用した宅建士向け情報事業の新会社を設立
▽アクシーズ <1381> 2645 +185
年初来高値。17年6月期第3四半期は営業益26.3%増
【下落銘柄】
▽東芝 <6502> 207.3 -12.6
提携先の米WDが半導体売却を拒否と伝わる
▽富士フイルム <4901> 3987 -168
17年3月期の決算発表延期を嫌気
▽安川電 <6506> 2003 -60
18年2月期の決算発表を受けて出尽くし感
▽ゲンキー <2772> 2881 -254
17年6月期第3四半期は大幅増益達成も低進ちょく
▽エンプラス <6961> 3015 -155
18年3月期の減益予想を売り材料視
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【21日の東京株式市場】
japan,company
2017-04-21 19:30