<24日の注目銘柄>(2)=システム情報、ダイキアクシス、ユーグレナなど

▽システム情報 <3677>
5月31日を基準日として普通株式1株を2株に分割。17年9月期の期末一括配当は分割に併せて見直すが、保有株式数に応じてクオカードを贈呈する株主優待は基準を変更しないため、実質拡充に。
◆
▽ダイキアクシス <4245>
6月30日を基準日として普通株式1株を2株に分割。投資単位当たりの金額を引き下げることで株式の流動性向上と投資家層の拡大を図る。なお、分割後の株式が対象となる17年12月期の期末配当は分割に併せて変更。
◆
▽ユーグレナ <2931>
6月1日を効力発生日とした簡易株式交換でOEM供給先のイースター社を完全子会社化。グループ商品の売上規模拡大や、広告宣伝・商品開発戦略の連携およびブランド価値の向上に向けた取り組み強化につながると判断。
◆
▽ノーリツ鋼機 <7744>
グループ会社のNKメディコが広島大学発ベンチャー企業のミルテル(広島市)と提携し、採血だけで乳がんリスクが分かる検査「ミアテスト 乳がんリスク検査」の提供を開始。
◆
▽日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ) <6063>
国際協力機構(JICA)と海外セキュリティサービスに関する業務を受注し、4月から提供開始。海外のJICA職員や関係者に対してセキュリティ・アシスタンスサービスを提供する。
◆
▽エムビーエス <1401>
「対象物管理サーバおよび対象物管理システム」に関する特許査定を受領。同システムは道路や橋りょうなどの道路構造物、学校や病院などの人間が使用する構造物の効率的な管理や情報管理の利用が可能になる。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<24日の注目銘柄>(2)=システム情報、ダイキアクシス、ユーグレナなど
japan,company
2017-04-24 07:00