25日の主な動意銘柄―伯東やVコマースなど新高値、広栄化学工や北川精機はS高

【25日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9079.33(+203.45)  TOPIX 1519.21(+16.02)  値上がり1633/値下がり305/変わらず78  出来高19億4868万株/売買代金2兆3018億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3596.77(+149.08)  東証マザーズ指数 1004.27(+15.98)  ジャスダック平均 2937.94(+17.48)  円相場1ドル=110.30/1ユーロ=120.07(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽昭電工 <4004>  1905 +161  18年3月期は営業益29.6%増を予想、復配も計画 ▽ヤマトHD <9064>  2430 +129  宅配便の基本運賃値上げの方針と報じられ、採算改善期待 ▽伯東 <7433>  1146 +139  年初来高値。17年3月期業績予想の上方修正や自社株買いを好感 ▽Vコマース <2491>  489 +38  年初来高値。「R∞ LTV」を第一三共グループ会社に提供開始 ▽昭光通商 <8090>  94 +6  延期していた16年12月期の決算発表と今期業績予想の開示きっかけに買い戻し ▽イリソ電子 <6908>  6860 +410  みずほ証が投資判断「買い」で調査再開 ▽マクニカ富士 <3132>  1603 +89  17年3月期業績予想を上方修正し、増益予想に転換 ▽大紀ア <5702>  492 +24  17年3月期の業績および配当予想を上方修正 ▽広栄化学工 <4367>  404 +80  ストップ高。大阪工場譲渡で18年3月期に特別利益を計上 ▽北川精機 <6327>  603 +100  ストップ高。17年6月期利益予想の上方修正が刺激材料に ▽FDK <6955>  122 +11  アルカリ乾電池製造の子会社を統合と伝わる ▽サニーサイド <2180>  1430 +127  年初来高値。1対2の株式分割を材料視   【下落銘柄】 ▽NTTドコモ <9437>  2580 -56.5  18年3月期予想は営業益微増の9500億円程度と報道 ▽イーブック <3658>  1310 -185  18年3月期の決算発表きっかけに利益確定売り ▽ぴあ <4337>  2830 -154  個人情報流出の可能性、特損計上で17年3月期の純利益予想を減額 ▽オイレス工 <6282>  1924 -78  年初来安値。17年3月期業績予想を下方修正 ▽LIXILG <5938>  2713 -105  17年3月期の純利益予想を増額も市場コンセンサスに届かず   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【25日の東京株式市場】
japan,company
2017-04-25 19:30