【今夜の注目材料】米4月ISM製造業景況指数

 東京市場のドル/円は、米議会が9月末までの予算案で合意した事を受け、111.90円前後まで上昇しました。欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。 5/1(月) 21:30  3月米個人所得 21:30  3月米個人消費支出 21:30  3月米コアPCEデフレーター 23:00☆4月米ISM製造業景況指数 23:00  3月米建設支出 5/2(火) 10:45☆4月中国財新/製造業PMI 13:30☆RBAキャッシュターゲット ※☆は特に注目の材料  米政府機関の一部閉鎖が当面の間回避されたことで、ややリスク・オンの流れとなっています。本日米国で多数の経済指標が発表されますが、その中で最注目は米4月ISM製造業景況指数です。事前予想(56.5)を上回る結果となれば、ドル買いで反応する公算です。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:111.300-112.500円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、米議会が9月末までの予算案で合意した事を受け、111.90円前後まで上昇しました。欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-05-01 17:00