<8日の注目銘柄>(3)=ブラインド、ジャムコ、ITFOR

▽東和薬品 <4553>
17年3月期の連結業績予想を修正。販売数量が計画比未達となったことで売上高は従来の884億円から849億円(前期比3.4%増)に引き下げたが、想定よりも為替相場が円安になったことでデリバティブ評価損が18.7億円減少し、経常利益は51億円から74億円(同27.1%減)に増額した。
◆
▽三愛石油 <8097>
17年3月期の連結業績予想を修正。石油製品の販売数量の減少や販売価格の下落により売上高は750億円から655億円(前期比12.3%減)に減額したが、営業利益は77億円から89億円(同42.6%増)に引き上げた。羽田空港における航空燃料取扱数量増と連結子会社の業績好調がその要因。
◆
▽JUKI <6440>
17年12月期第1四半期(1~3月)の連結業績は売上高237億円(前年同期比8.5%減)、経常利益22.4億円(同2.7倍)。「縫製機器&システム事業」は11.8%減収ながら経常利益は18.2億円(同12.9%増)。「産業機器&システム事業」も微減収ながら利益率の改善や構造改革の効果により経常損益は5.9億円の黒字(前年同期は1.5億円の赤字)に浮上した。経常利益37億円(前期比22.4%増)とする通期予想は据え置いたが、これまで非開示だった上期業績予想について経常利益は28億円(前年同期比22.4%増)としている。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<8日の注目銘柄>(3)=ブラインド、ジャムコ、ITFOR
japan,company
2017-05-02 20:45