<9日の注目銘柄>(2)=マルハニチロ、荒川化学、コメ兵

▽マルハニチロ <1333>  17年3月期は連結売上高8733億円(前期比1.3%減)、営業利益263億円(同55.0%増)。減収ではあったが、「水産商事」で冷凍魚・エビなどを中心に販売が好調に推移し、円高による調達コスト減もあって営業利益は大幅に増加した。一方、18年3月期は売上高9000億円(同3.1%増)、営業利益240億円(同8.8%減)と増収減益を見込んでいる。           ◆ ▽荒川化学工業 <4968>  17年3月期は連結売上高774億円(前期比2.2%減)、営業利益51億円(同40.0%増)。減収ではあったが、「接着剤事業」が世界的な紙おむつ向け需要の増加で大幅増益となり、「機能性材料事業」もスマホや自動車分野の需要増で採算が改善する中、連結営業利益は大幅に増加した。18年3月期については売上高780億円(同0.8%増)、営業利益47.5億円(同6.8%減)と、利益面を慎重に見込んでいる。           ◆ ▽コメ兵 <2780>  17年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を399億円から401億円(前期比14.3%増)に、営業利益を6億円から8.3億円(同70.2%減)にそれぞれ引き上げた。インバウンド需要が減速する中、売上重視から利益重視への転換を企図。在庫コントロールによる粗利率の改善、不採算店の退店などが効いた。                     ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<9日の注目銘柄>(2)=マルハニチロ、荒川化学、コメ兵
japan,company
2017-05-08 22:15