<23日の注目銘柄>(1)=リミックス、アイロムG、キタック

▽リミックスポイント <3825>  LCC(確約航空会社)のピーチアビエーション(Peach)が、リミックスの子会社ビットポイントジャパンと、仮想通貨「ビットコイン」を活用した直接決済サービスを17年12月末までに導入すると発表した。ビットコインは中国をはじめとするアジアで急速に普及しており、日本でも今年4月に改正資金決済法が施行されて以降、決済可能な加盟店が増加し、利便性が拡大している。ビットコインを用いた直接決済サービスの導入は、国内航空会社で初の試みとなるが、自治体や地元企業などとも連携しながらインバウンド需要を取り込んでいく方針。           ◆ ▽アイロムグループ <2372>  子会社の「IDファーマ」が、多能性幹細胞から褐色脂肪細胞を製造する技術について、オーストラリアにおいて特許査定を受けたと発表した。白色脂肪細胞が過剰なエネルギーを脂肪として蓄積するのに対し、褐色脂肪細胞は脂肪を分解して熱を産生するのが特徴。そのため肥満防止や代謝改善によるメタボの予防・治療に効果が期待されている。「IDファーマ」の技術は、iPS細胞などの多能性幹細胞を介するため体外で大量に作製が可能。特許査定の取得は日本、米国に次いで3国目。           ◆ ▽キタック <4707>  17年10月期第2四半期累計(16年10月21日-17年4月20)の非連結業績予想を上方修正。売上高を従来の15億2800万円から16億500万円(1.2%増)に、営業利益を2億500万円から2億2300万円(同7.7%増)にそれぞれ増額。減収・減益予想から一転、増収・増益を見込んだ。主力の「建設コンサルタント事業」において防災・減災対策、インフラの老朽化対策分野の受注が順調に推移している。通期予想は売上高25億8000万円(前期比6.2%増)、営業利益2億6000万円(同15.0%増)で据え置いたが、修正が必要になれば速やかに開示するとしている。            ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<23日の注目銘柄>(1)=リミックス、アイロムG、キタック
japan,company
2017-05-22 20:45