2014年、中国一部都市の住宅需給逼迫状況が緩和の見込み

  中国国家統計局は18日、「70大中都市住宅販売価格変動状況(2013年11月)」を発表した。11月、全国の70主要都市のうち、66都市の新築分譲住宅(低所得層向けの「保障性住宅」を除く)価格が、前月比で上昇した。全体的に、70都市の不動産価格上昇幅は、3カ月連続で縮小している。19日付中国証券報が伝えた。   専門家は、「土地と保障性住宅の供給規模の拡大に伴い、注目都市で見られる供給が需要に追いつかない状況が2014年に緩和し、住宅価格の前年比上昇幅が低下するだろう」と分析する。(編集担当:陳建民)
中国国家統計局は18日、「70大中都市住宅販売価格変動状況(2013年11月)」を発表した。11月、全国の70主要都市のうち、66都市の新築分譲住宅(低所得層向けの「保障性住宅」を除く)価格が、前月比で上昇した。全体的に、70都市の不動産価格上昇幅は、3カ月連続で縮小している。19日付中国証券報が伝えた。
csj_news,csj_i
2013-12-19 17:15