積水化が年初来高値、ペプチドリム、塩野義薬との3社中心に特殊ペプチド原薬の製造受託会社設立へ

積水化学工業 <4204> が5日続伸。13時20分現在、23円(1.2%)高の2020円を付け、5月10日に付けた年初来高値2015円を更新した。
1日引け後に、同社とペプチドリーム <4587> 、塩野義製薬 <4507>の3社を中心に、特殊ペプチド原薬の研究開発、製造および販売を行う新会社を設立することについて、検討を開始したと発表した。
近年、次世代の創薬技術として注目を集める「中分子創薬」において、世界各国で特殊ペプチド医薬品を巡る主導権争いが始まっている。ただ、特殊ペプチド原薬の安定的な供給体制の確立が望まれているものの、高精度で安定的かつ大量に供給できる製造受託メーカーがないのが実情。そこで、この3社を中心にオールジャパン体制で高品質、低コストかつ安定供給体制の確立を目指し、世界をリードする革新的な特殊ペプチド原薬の製造受託会社に仕立てようというもの。新会社の設立時期、経営体制、資本・資金計画などの詳細については、8月上旬以降 に発表の予定。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
積水化学工業が5日続伸。13時20分現在、23円(1.2%)高の2020円を付け、5月10日に付けた年初来高値2015円を更新した。
japan,company
2017-06-02 13:15