カナモトが年初来高値、値上がり率は東証1部上位

 カナモト <9678> が大幅高で続伸。午前9時19分に前日比220円(6.6%)高の3575円まで買われ、5日の年初来高値3510円を更新。値上がり率は東証1部で上位となっている。    9日引け後に発表した17年10月期第2四半期累計(16年11月-17年4月)の連結業績は、売上高792億円(前年同期比15.4%増)、営業利益100億円(同16.1%増)。主力の「建設関連」は北海道、九州中心に堅調で、東京五輪関連工事や首都圏の大規模再開発工事の着工により建設機械のレンタル需要は底堅く推移。特に、昨年発生した熊本地震、鹿児島台風災害、北海道台風災害の復旧活動の支援強化のため、経営資源を集中させると共に拠点を新設するなど、継続的な支援体制の構築が奏功した。    利益面についても、高収益確保に向けた既存資産の再配置による効率化の進展、総合的なコスト削減の徹底による体質改善の効果があったとして、6月2日に第2四半期累計、および通期の業績予想を増額していたが、改めて好実態が評価された印象。連想買いに西尾レントオール <9699> も高い。(イメージ写真提供:123RF)
 カナモトが大幅高で続伸。午前9時19分に前日比220円(6.6%)高の3575円まで買われ、5日の年初来高値3510円を更新。値上がり率は東証1部で上位となっている。
japan,company
2017-06-12 13:15