ヤーマンが急騰し年初来高値、増額決算と株式分割

ヤーマン <6630> が急騰。午前9時15分現在、前日比930円(12.6%)高の8300円まで買われ、8日に付けた年初来高値7850円を更新している。
13日引け後に発表した17年4月期の連結業績は、売上高200億円(前期比22.4%増)、営業利益35.0億円(同3.4倍)。「通販部門」は、ショッピング専門チャンネル向けは苦戦したが、その他の販路がいずれも堅調に推移し、売上高46.6億円(同2.3%減)でセグメント利益は19.7億円(同43.9%増)。家電量販店、百貨店、バラエティショップ等に販売する「店販部門」は、家電量販店向け卸売事業が安定的に推移し、免税店向け卸売事業も好調を維持したことで売上高69.1億円(同58.3%増)、セグメント利益は30.9億円(同2.2倍)と大幅増収増益を達成。連結営業利益は従来予想を6.7億円超過した。
18年4月期については連結売上高207億円(前期比3.7%増)、営業利益36.7億円(同4.6%増)を計画。同時に17年10月31日を基準日に、1株につき10株の株式分割を行うと発表している。(イメージ写真提供:123RF)
ヤーマンが急騰。午前9時15分現在、前日比930円(12.6%)高の8300円まで買われ、8日に付けた年初来高値7850円を更新している。
japan,company
2017-06-14 09:45