【今夜の注目材料】フィッシャーFRB副議長、講演

 東京市場のドル/円は、日本株が上昇する中、111.70円台までじりじりと上値を伸ばして月初来高値を更新。  ただ、その後はやや伸び悩んでおり、欧米市場の動きが気になるところです。  まずは今夜の注目イベントを確認しておきましょう。 6/20(火) 16:15☆ フィッシャーFRB副議長、講演 16:30☆ カーニーBOE総裁、講演 17:00   ユーロ圏4月経常収支 17:00   南アフリカ1-3月期経常収支 17:30   コスタ・ポルトガル中銀総裁、講演 21:15   ローゼングレン米ボストン連銀総裁、講演 21:30   カナダ4月卸売売上高 21:30   米1-3月期経常収支 未定  NZフォンテラ乳製品電子入札 28:00☆ カプラン米ダラス連銀総裁、講演 ※☆は特に注目の材料  昨晩のドル高の原動力となったダドリーNY連銀総裁が米連邦公開市場委員会(FOMC)の「ナンバー3」なら、本日講演予定のフィッシャーFRB副議長は「ナンバー2」です。  「ナンバー1」のイエレンFRB議長も先週のFOMC後の会見で金利とバランスシートの正常化に前向きな姿勢を示しており、フィッシャー副議長も同様のスタンスなら、FOMC「トップ3」の足並みが見事に揃う事になります。  ただ、講演はオランダ中銀主催のマクロプルーデンス政策に関する協議会で行われるため、金融政策には言及しない事もありえます。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:111.100-112.200円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、日本株が上昇する中、111.70円台までじりじりと上値を伸ばして月初来高値を更新。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-06-20 16:45