【今夜の注目材料】5月耐久財受注が発表

 東京市場のドル/円は、手がかり材料難の中で値幅はわずか20銭弱に留まりました。  欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。 6/26(月) 17:00☆6月独Ifo景況感指数 21:30☆5月米耐久財受注 24:00 ドラギECB総裁、講演 26:00☆米2年債入札(260億ドル) 6/27(火) 07:45  5月NZ貿易収支 ※☆は特に注目の材料  本日は米国で5月耐久財受注が発表されます。  国内総生産(GDP)の主要な要素でもある設備投資の先行指標である事や、経済指標としては比較的ぶれが大きい事などから、足元のこう着感を打破できるか注目です。  事前予想は前月比-0.6%、輸送用機器を除くと同+0.4%となっています。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:110.600-111.800円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、手がかり材料難の中で値幅はわずか20銭弱に留まりました。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-06-26 16:30