<18日の注目銘柄>(1)=ライク、NOK、佐鳥電機

▽ライク <2462>
17年5月期の連結業績は、売上高401億円(前期比25.8%増)、営業利益15.2億円(同59.9%増)。人材の確保が多くの企業の成長における深刻な課題となる中、販売員が不足するモバイル・アパレル等のサービス業界、インターネット販売の普及等に伴い需要が逼迫しているコールセンターや物流業界などを中心に事業の拡大に努める中、主力の「総合人材サービス事業」が売上高194億円(前期比24.0%増)、営業利益21.2億円(同30.2%増)となって全体をけん引した。
18年5月期については売上高470億円(同17.3%増)、営業利益17.8億円(同16.7%増)を計画。同時に、17年8月31日を基準日として1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額の引き下げることにより、株式の流動性の向上を図ることが目的。
◆
▽NOK <7240>
18年3月期上期の連結業績を上方修正。売上高を従来の3430億円から3548億円(前年同期比5.9%増)に、営業利益を155億円から200億円(同76.6%増)に、経常利益を180億円から240億円(2.5倍)にそれぞれ増額。売上高の増加が営業利益を押し上げ、持分法による投資利益の増加も働いた。通期予想についてもそれぞれ上期の増額分を上乗せしている。
◆
▽佐鳥電気 <7420>
17年5月期の連結業績は、売上高1080億円(前期比4.4%減)、営業利益7.1億円(同17.0%増)。事務機器用ユニット製品の採用モデル拡大や、車載向け外資系電子部品の販売増があったが、PCおよびモバイル端末用メモリの販売減により減収。ただ、利益面については粗利率の改善、販管費の削減等により、2ケタ増益を達成した。
18年5月期については売上高168億円(前期比7.5%増)、営業利益11.5億円(同6.8%増)を計画。同時に上限6億円、50万株(自己株式を除く発行済株式総数の2.95%)の自社株買いを発表。取得期間は17年7月18日-17年12月29日。株主還元の強化、資本効率の向上を図るとともに、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することが目的。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<18日の注目銘柄>(1)=ライク、NOK、佐鳥電機
japan,company
2017-07-14 18:30