【今夜の注目材料】米ヘルスケア法案絡みの続報に注意

 東京市場のドル/円は、一時112円台を割り込んで下落。  追加利上げ期待が後退しているのに加え、米議会でヘルスケア法案に対する反対票が増加したと報じられた事も重しとなったようです。  欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目イベントを確認しておきましょう。 7/18(火) 17:30☆ 英6月消費者物価指数 17:30☆ 英6月小売物価指数 17:30☆ 英6月生産者物価指数 18:00☆ 独7月ZEW景気期待指数 18:00   ユーロ圏7月ZEW景気期待指数 19:45   米バンク・オブ・アメリカ(BOA)第2四半期決算 20:30   米ゴールドマン・サックス第2四半期決算 21:30   米6月輸入物価指数 未定  NZフォンテラ社乳製品電子入札 23:00   米7月NAHB住宅市場指数 29:00   米5月対内証券投資 29:00   米IBM第2四半期決算 ※☆は特に注目の材料  米議会でヘルスケア(オバマケア代替)法案の合意に手間取れば、市場が期待を寄せる「歴史的な減税」の実施も後ずれする公算が大きくなります。  市場の関心が再び政治に向かうきっかけとなる可能性もあるため、米ヘルスケア法案絡みの続報に注意です。  なお、本日は米経済指標もいくつか発表予定ですが、重要統計は見当たらずドル相場への影響は限られそうです。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:111.600-112.800円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、一時112円台を割り込んで下落。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-07-18 17:00