LINEのEC「LINE MALL」、2週間で100万増で累計120万件を突破
LINEは、スマートフォンECサービス「LINE MALL」において、販売手数料の完全無料化及びiPhone版の公開を実施した2014年3月6日から19日までの2週間で、100万件を超える新規ダウンロードと10万点を超える新規出品数を記録したと発表した。2週間で2万件を越える取引が成約し、成約率(取引成約数/出品数)は20%以上を記録。「LINE MALL」の累計ダウンロード数は120万件を突破した。
「LINE MALL」は、“人と商品との出会い・発見を大切にする”をコンセプトに、自分の知らなかった商品や、興味関心のある分野の商品と出会う・発見する機会を提供し、新たな商品購入ニーズを創出することに焦点を当てたスマートフォンECサービス。
一方、3月7日から開催している「LINEセール」では、開催時の商品告知を「LINE」内の「LINEセール」公式アカウントからのプッシュ通知で行うことで、3月23日までに出品された商品のうち77.4%が完売しているという。
さらに、人気の最新家電や有名ブランド品などの豪華賞品に、ユーザーが買いたい値段を自由に決めて参加するゲーム感覚のお買い物企画「チャンスプライス」には、初回開催の3月19日からの7日間で、合計約45万人のユーザーが参加した。
「LINE MALL」では、「今後に控える正式オープンに向けて、ユーザーのニーズに応える機能や商品のさらなる拡充に取り組んでまいります」としている。(編集担当:八木大洋)
LINEは、スマートフォンECサービス「LINE MALL」において、販売手数料の完全無料化及びiPhone版の公開を実施した2014年3月6日から19日までの2週間で、100万件を超える新規ダウンロードと10万点を超える新規出品数を記録したと発表した。
japan,company
2014-03-26 13:15