【今夜の注目材料】米6月PCEデフレータと米7月ISM製造業景況指数に注目

東京市場のドル/円は、110.00円台まで下落しましたが、オプションに絡む防戦買いなどが観測される中、なんとか下げ止まると110.20円台に小戻しています。
欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目イベントを確認しておきましょう。
8/1(火)
16:50 仏7月製造業PMI改定値
16:55 独7月製造業PMI改定値
16:55☆ 独7月雇用統計
17:00 ユーロ圏7月製造業PMI改定値
17:30☆ 英7月製造業PMI
18:00☆ ユーロ圏4-6月期GDP・速報値
21:30 米6月個人消費支出(PCE)
21:30 米6月個人所得
21:30☆ 米6月PCEデフレーター
23:00☆ 米7月ISM製造業景況指数
23:00 米6月建設支出
29:30☆ 米アップル4-6月期決算
8/2(水)
07:45☆ NZ4-6月期雇用統計
10:30 豪6月住宅建設許可
※☆は特に注目の材料
今夜は米6月PCEデフレータと米7月ISM製造業景況指数に注目です。
PCEデフレーターはFRBが注目している個人消費関連の物価指標につき、上ブレなら米長期金利の上昇とドル高の反応が見込める一方、下ブレすればドル売りが加速する可能性もあります。
また、ISM製造業景況指数は米景気に先んじる傾向があるとして毎月初の発表に関心が寄せられます。
今週末には米7月雇用統計を控えており、内訳の雇用指数にも注目が集まりそうです。
(欧米時間のドル/円予想レンジ:109.700-110.900円)
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、110.00円台まで下落しましたが、オプションに絡む防戦買いなどが観測される中、なんとか下げ止まると110.20円台に小戻しています。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-08-01 16:15