<2日の注目銘柄>(1)=ノリタケ、ミルボン、ミタチ産業、ストライク

▽ノリタケカンパニーリミテド <5331>  18年3月期上期および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の550億円から570億円(前年同期比6.7%増)に、営業利益を14億円から21億円(同91.4%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を1110億円から1140億円(前期比4.8%増)に、営業利益を32億円から40億円(同28.2%増)に引き上げている。食器事業は減収となっているが、セラミック・マテリアル事業、エンジニアリング事業、工業機材事業が好調に推移中。           ◆ ▽ミルボン <4919>  17年12月期第3四半期累計(16年12月21日-17年9月20日)の連結業績は、売上高228億円(前年同期比6.6%増)、営業利益38.9億円(同1.3%増)。「ヘアケア用剤」が売上高132億円(同3.5%増)と堅調に推移する中、「染毛剤」が欧米人のように自由なカラーデザインを楽しめる「オルディーブアディクシー」の貢献で売上高83.6億円(同11.0%増)となって全体をけん引。連結営業利益は第2四半期累計の同3.7%減からプラスに転じている。           ◆ ▽ミタチ産業 <3321>  18年5月期上期および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の190億円から220億円(前年同期比37.4%増)に、営業利益を5.1億円から8.4億円(同3.4倍)にそれぞれ増額。通期は売上高を360億円から400億円(前期比18.4%増)に、営業利益を9.2億円から12.5億円(同80.4%増)に引き上げている。自動車関連分野の半導体、16年8月より獲得したEMSが堅調に推移しているほか、アミューズメント分野、産業機械関連分野において需要が回復していることがその要因。           ◆ ▽ストライク <6196>  17年8月期の非連結業績は、売上高30.9億円(前期比54.1%増)、営業利益11.5億円(同44.4%増)。事業承継ニーズを中心にM&A(企業の合併と買収)市場が拡大する中、株式上場による信用力向上、業務提携先の拡大もあり、単価の上昇を伴いながら案件の成約が進んだ。続く18年8月期は売上高35.3億円(前期比14.2%増)、営業利益13.3億円(同15.3%増)と2ケタ増収・増益を計画。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <2日の注目銘柄>(1)=ノリタケ、ミルボン、ミタチ産業、ストライク
japan,company
2017-09-29 18:15