ツガミは急反発、米系証券が「買い」でカバレッジ開始
ツガミ <6101> は急反発し、午前10時55分には32円高(5.72%高)の591円を付けた。シティグループ証券が27日付リポートでカバレッジを開始した。投資判断は「1(買い)」、目標株価は710円。
前期はiPhoneなどスマートフォンの部品加工用に旋盤と専用機を大量納入し、史上最高益を達成。今期は同分野の失速で業績は踊り場を迎えるが、米アップルの14年度設備投資計画が前年比6割増になっていることを踏まえれば、スマホ関連の設備投資は今後回復すると指摘。自動車部品加工用に投入した新製品タレット旋盤の出荷拡大もあり、15年3月期の営業利益が急回復すると見込んだ。
同証券では、15年3月期の売上高を442億円、営業利益を57億円(今期の会社計画は売上高380億円、営業利益36億円)と予想している。(編集担当:宮川子平)
ツガミは急反発し、午前10時55分には32円高(5.72%高)の591円を付けた。
japan,company
2014-03-28 11:00