【今夜の注目材料】トランプ米大統領とイエレン米連邦準備制度理事会議長が会談

 東京市場のドル/円は、113円台に乗せると重い一方、日経平均が13連騰を記録する中で下値も限られ、狭いレンジの中でもみ合いました。  欧州市場の動きに期待したいところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。 10/19(木) 17:30☆ 英9月小売売上高指数 21:30☆ 米新規失業保険申請件数 21:30   米10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 22:30   ジョージ米カンザスシティー連銀総裁、講演 23:00   米9月景気先行指数 -----☆ 欧州連合(EU)首脳会議(20日まで) ※☆は特に注目の材料  今夜はこのほかにトランプ米大統領とイエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長が会談する予定です。  次期議長人事に絡む面談と見られるため、声明などが発表される事はなさそうですが、念のためトランプ大統領のツイートをフォローしておきたいところです。  FRB議長人事に限らず、足元の市場の関心は政治方面に向かっています。EU首脳会議における英EU離脱(ブレグジット)交渉に絡む発言にも注意です。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:112.600-113.700円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、113円台に乗せると重い一方、日経平均が13連騰を記録する中で下値も限られ、狭いレンジの中でもみ合いました。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-10-19 16:30