<23日の注目銘柄>(2)=ヤマト、コロナ、イントラスト

▽ヤマト <1967>
18年3月期上期および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の200億円から222億円(前年同期比13.3%増)に、営業利益を11.5億円から16.2億円(同38.2%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を442億円から455億円(同7.2%増)に、営業利益を29億円から31.8億円(同3.4%増)に引き上げ、どちらも一転増益としている。受注環境の好転や生産システムの合理化等による工事採算性の改善が主因。
◆
▽コロナ <5909>
18年3月期上期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の367億円から380億円(前年同期比3.8%増)に、営業利益を2億円から7億円(同3.6倍)にそれぞれ引き上げている。最需要期におけるルームエアコンの販売が見込みを上回ったほか、石油ファンヒーターの出荷が順調に開始され、寒冷地向けの石油暖房機の販売も好調に推移。積極的な生産対応による工場操業度の向上、設備合理化、作業改善による生産性の向上、原価低減活動や全社的な経費削減への取り組みも奏功した。
◆
▽イントラスト <7191>
18年3月期上期の非連結業績予想を上方修正。売上高を従来の14.1億円から14.4億円(前年同期比10.6%増)に、営業利益を3.3億円から4.0億円(同48.3%増)にそれぞれ引き上げている。保証サービス、ソリューションサービスがともに順調に推移する中、貸倒対象となる立替債権の発生を抑制できたことが主な要因。通期予想については現在精査中であり、上期決算発表時に開示する予定。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<23日の注目銘柄>(2)=ヤマト、コロナ、イントラスト
japan,company
2017-10-20 18:00