【今夜の注目材料】米7-9月期国内総生産(GDP)に注目

 東京市場のドル/円は、日経平均や米長期金利の上昇を受けて114.30円台まで値を上げました。  欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。 10/27(金) 19:45  アンジェローニECB顧問、講演 20:00  バイトマン独連銀総裁、講演 21:30☆米7-9月期GDP・速報 21:30☆米7-9月期個人消費・速報 23:00  米10月ミシガン大消費者信頼感指数・確報 ※☆は特に注目の材料  昨日の米下院での予算案可決により税制改革の実現が期待される中、本日は米7-9月期国内総生産(GDP)に注目です。  市場予想は前期比年率+2.6%となっており、予想を上回る伸びとなればドル買いを後押ししそうです。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:113.700-115.000円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、日経平均や米長期金利の上昇を受けて114.30円台まで値を上げました。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-10-27 16:15