<30日の注目銘柄>(2)=イソライト、高度紙、伯東、Uアローズ

▽イソライト工業 <5358>
18年3月期上期および通期の連結業績予想を修正。上期は売上高を従来の72億円から82億円(前年同期比17.5%増)に、営業利益を8.6億円から16.5億円(同73.7%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を146億円から162億円(同11.2%増)に、営業利益を17.7億円から28億円(同31.5%増)に引き上げている。新製品を含む高付加価値製品の売上増と、製造コストの削減が主な要因。
◆
▽ニッポン高度紙工業 <3891>
18年3月期上期および通期の連結業績予想を修正。上期は売上高を従来の78.5億円から85.1億円(前年同期比15.9%増)に、営業利益を4.7億円から9.5億円(同6.6倍)にそれぞれ増額。通期は売上高を157億円から168億円(同11.3%増)に、営業利益を9.4億円から15億円(同3.0倍)に引き上げている。主力のコンデンサ用セパレータが、中高圧品向け(汎用インバータなどの産業機器やエアコン用インバータなど)、および低圧品向け(電子化による搭載部品点数の増加が進む車載分野での各種ECU用など)に好調に推移している。
◆
▽伯東 <7433>
18年3月期上期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の700億円から718億円(前年同期比31.8%増)に、営業利益を14億円から19.1億円(同2.9倍)にそれぞれ引き上げている。「電子部品事業」は自動車、産業機器向け半導体の販売が好調に推移し、「電子・電気機器事業」はスマートフォン関連投資の活発化により、アジア地域における真空機器やプリント基板製造装置の販売が伸長した。
◆
▽ユナイテッドアローズ <7606>
18年3月期上期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の687億円から697億円(前年同期比31.8%増)に、営業利益を17.5億円から30.3億円(同2.9倍)にそれぞれ引き上げている。ネット通販が好調だったことに加え、連結子会社コーエンの販売が好調に推移した。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<30日の注目銘柄>(2)=イソライト、高度紙、伯東、Uアローズ
japan,company
2017-10-27 18:15