<1日の注目銘柄>(2)=住友重、クレハ、コーセーなど

▽住友重機械工業 <6302>  18年3月期上期は連結売上高3553億円(前年同期比11.8%増)、営業利益290億円(同55.6%増)。需要が増加している油圧ショベル事業、中小型の減・変速機及びロボット用精密減速機、プラスチック加工機械の市況好調に加え、新規取得したボイラ事業の連結化で大幅増益を達成。これを踏まえ通期の予想売上高を従来の7100億円から7800億円(前期比15.7%増)に、営業利益を510億円から600億円(同23.9%増)に引き上げている。           ◆ ▽クレハ <4023>  18年3月期上期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の660億円から694億円(前年同期比15.2%増)に、営業利益を50億円から72億円(同59.6%増)に引き上げている。機能製品および樹脂製品の好調な推移、化学製品の前倒し出荷に加え、販管費が下半期にずれ込んだことで、営業利益は従来予想を44%超過する見通し。           ◆ ▽コーセー <4922>  18年3月期上期は連結売上高1446億1500万円(前年同期比15.0%増)、営業利益234億6700万円(同25.5%増)。ハイプレステージブランドを中心に国内が好調に推移する中、中国、韓国、ハイプレステージの米国タルト社も好調が継続した。これを踏まえ会社側は通期の予想売上高を従来の2820億円から3000億円(前期比12.5%増)に、営業利益を415億円から460億円(同17.5%増)に引き上げている。           ◆ ▽西部電機 <6144>  18年3月期上期および通期の連結業績予想を修正。上期は売上高を従来の76億円から92.8億円(前年同期比6.7%減)に、営業利益を1.7億円から5.8億円(同36.9%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を180億円から208億円(前期比13.1%減)に、営業利益を10.億円から16億円(同4.8%増)に引き上げている。円安の影響等による輸出の増加が主な要因。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <1日の注目銘柄>(2)=住友重、クレハ、コーセーなど
japan,company
2017-10-31 18:30