【今夜の注目材料】米FOMC政策金利発表

 東京市場のドル/円は、日経平均が上げ幅を拡大する中で114円目前まで値を上げるも、日経平均の取引終了後に小幅に上げ幅を縮小しています。  欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。 11/1(水) 17:30  10月スイス製造業PMI 18:30☆10月英製造業PMI 19:00  カンリフBOE副総裁、講演 21:15☆10月米ADP全国雇用者数 23:00☆10月米ISM製造業景況指数 23:00  9月米建設支出 23:30  米EIA週間原油在庫統計 27:00☆米FOMC政策金利発表 29:15  ポロズBOC総裁、議会証言 11/2(木) 09:30☆9月豪貿易収支 09:30  9月豪住宅建設許可 ※☆は特に注目の材料  本日の米連邦公開市場委員会(FOMC)について、市場では金利据え置き予想がコンセンサスとなっています。  年内利上げ期待が維持されるか、声明を注視する事となりそうです。  その他、3日の10月雇用統計を前に10月ADP全国雇用者数や10月ISM製造業景況指数にも注目です。 (欧米時間のドル/円予想レンジ:113.000-114.500円) (執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、日経平均が上げ幅を拡大する中で114円目前まで値を上げるも、日経平均の取引終了後に小幅に上げ幅を縮小しています。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2017-11-01 16:45