<10日の注目銘柄>(1)=住友鉱、NOK、大日印

▽住友金属鉱山 <5713>  18年3月期上期の連結業績は、売上高4421億円(前年同期比20.6%増)、経常利益463億円(同4.0倍)。銅価格の上昇、為替相場の円安推移を追い風に、「精錬セグメント」が経常利益182億円(同5.1倍)となって全体をけん引。「資源セグメント」も経常利益176億円(43.5%増)と好調に推移した。つれて会社側は通期の予想売上高を従来の8550億円から9030億円(前期比14.9%増)に、経常利益を900億円から970億円(前期は15.7億円の赤字)に引き上げている。           ◆ ▽NOK <7240>  18年3月期上期の連結業績は、売上高3574億円(前年同期比6.7%増)、営業利益201億円(同77.4%増)。「シール事業」は、自動車向けは国内、および中国の日系車向けに伸長し、一般産業機械向けは中国を中心に建設機械向けの需要が増加。営業利益191億円(同21.7%増)と好調に推移した。一方、前年同期は55.6億円の営業赤字だった「電子部品事業」も、自動車の電子化に伴う自動車向け需要の増加、経費削減、歩留まり改善などにより、3.1億円の黒字に浮上。つれて会社側は通期の予想売上高を従来の7168億円から7304億円(前期比2.4%増)に、営業利益を445億円から470億円(同18.2%増)に引き上げている。           ◆ ▽大日本印刷 <7912>  18年3月期上期の連結業績は、売上高6875億円(前年同期比1.4%減)、営業利益169億円(同45.2%増)。「生活・産業部門」は営業利益52.6億円(同25.3%減)にとどまったが、「情報コミュニケーション部門」は営業利益90.6億円(同12.3%増)と順調に推移。特に「エレクトロニクス部門」は有機ELディスプレイ関連製品の貢献で営業利益は138億円(同2.3倍)に膨らみ、全体をけん引した。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<10日の注目銘柄>(1)=住友鉱、NOK、大日印
japan,company
2017-11-09 18:00