<26日の注目銘柄>(1)=総合メディ、JCRファマ、KOAなど

▽総合メディカル <4775>
18年3月期第3四半期累計(17年4-12月)の連結業績は、売上高1002億円(前年同期比15.6%増)、営業利益49.0億円(同20.2%増)。「医療支援」が営業利益を5.3億円(同17.9%増)に伸ばす中、主力の「薬局」が営業利益49.5億円(同17.9%増)となって全体をけん引した。同時に18年3月31日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資しやすい環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。
◆
▽JCRファーマ <4552>
18年3月期第3四半期累計(17年4-12月)の連結業績は、売上高152億円(前年同期比16.4%増)、営業利益33.0億円(同77.7%増)。主力の遺伝子組換え天然型ヒト成長ホルモン製剤「グロウジェクト」が売上高87.8億円(同11.7%増)で全体をけん引したほか、再生医療等製品「テムセルHS注」は売上高11.1億円(同2.2倍)と好調に推移した。これを踏まえ会社側は、特に「グロウジェクト」の伸びが想定を上回っているとし、通期の予想売上高を従来の204億円から207億円(同14.5%増)に、営業利益を35億円から41億円(同73.6%増)に引き上げている。
◆
▽KOA <6999>
18年3月期第3四半期累計(17年4-12月)の連結業績は、売上高391億円(前年同期比17.4%増)、営業利益43.1億円(同2.2倍)。自動車向けや、日本・中国の産業機器向け、中国の家電向けの伸長、為替の円安推移により大幅増益を達成。営業利益は従来予想を1.9億円超過した。これを踏まえ会社側は、新たに通期の業績予想を開示。売上高524億円(前期比14.9%増)、営業利益58.8億円(同87.5%増)としている。
◆
▽日置電機 <6866>
17年12月期の連結業績は、売上高209億円(前期比15.2%増)、営業利益25.0億円(同49.2%増)。スマートフォンをはじめとする携帯端末の高度化、自動車業界におけるEV(電気自動車)への転換、自動制御の導入などにより、これらに必要な電子部品、バッテリー、モーターなどの生産ラインが強化され、研究開発も活発化する中、「電子測定器」を中心に計測器が好調に推移。営業利益は17年12月7日に21.8億円から24.2億円に引き上げた従来予想を0.8億円超過した。続く18年12月期は売上高221億円(前期比5.8%増)、営業利益28.2億円(同12.7%増)を計画している。
◆
▽ディスコ <6146>
18年3月期第3四半期(17年10-12月)の連結売上高は405億円(前年同期比34.0%増)。第3四半期累計(同4-12月)は1270億円(同33.1%増)で、通期予想の1583億円(前期比18.0%増)に対する進ちょく率は80.2%となっている。
◆
▽アルテ サロン ホールディングス <2406>
18年2月28日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大および株式の流動性の向上を図ることが目的。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<26日の注目銘柄>(1)=総合メディ、JCRファマ、KOAなど
japan,company
2018-01-25 18:00