<31日の注目銘柄>(1)=M&A、MARUWA、フォスタなど

▽日本M&Aセンター <2127>  連結売上高200億円(前年同期比33.1%増)、営業利益104億円(同35.2%増)となった18年3月期第3四半期累計(17年4-12月)の業績を踏まえ、通期の予想売上高を従来の214億円から240億円(前期比25.9%増)に、営業利益を100億円から113億円(同24.9%増)にそれぞれ引き上げている。同時に18年3月30日を基準日に、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることにより、株式の流動性の向上と投資家層の更なる拡大を図ることが目的。           ◆ ▽MARUWA <5344>  18年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の334億円から380億円(前期比18.1%増)に、営業利益を54億円から89億円(同79.7%増)にそれぞれ引き上げている。大容量高速通信網への設備投資やクラウドサービス等の拡大による半導体需要等の増加により、関連する製品が好調に推移した。           ◆ ▽フォスター電機 <6794>  18年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の1600億円から1900億円(前期比18.1%増)に、営業利益を60億円から95億円(同3.2倍)にそれぞれ引き上げている。主要顧客向けヘッドセットの生産性が向上し、当初計画より早期に増産体制を確立できたことで出荷数量が増加した。        ◆ ▽フルヤ金属 <7826>  18年6月期の連結営業利益予想を13.7億円から28.6億円(今期より連結のため増減比較はなし)に増額。ケミカル事業では有機EL向け化合物、電極向け貴金属化合物の受注が好調で、薄膜部門ではスマートフォンなどのタッチパネル配線向け銀合金ターゲット、HD向けルテニウムターゲットの受注が堅調に推移している。           ◆ ▽小林産業 <8077>  上限1億8000万円、50万株(自己株式を除く発行済株式数の1.9%)の自社株買いを発表。取得期間は18年2月1日-18年10月31日。株主還元の充実および経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするため。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <31日の注目銘柄>(1)=M&A、MARUWA、フォスタなど
japan,company
2018-01-30 18:30