<22日の注目銘柄>(1)=NTT、新晃工、ソラスト

▽日本電信電話 <9432>  上限1500億円、3100万株(自己株式を除く発行済株式数の1.57%)の自社株買いを発表。取得期間は18年2月22日-18年6月30日。資本効率の向上、および株主還元の充実を図ることが目的。           ◆ ▽新晃工業 <6458>  上限1億2000万円、5万株(自己株式を除く発行済株式数の0.19%)の自社株買いを発表。取得期間は18年2月22日-18年3月16日。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するため。           ◆ ▽ソラスト <6197>  18年3月期1月度の介護サービス利用状況等によると、利用者数は「訪問介護」が6851名(前年同月比26.1%増)で、「デイサービス」は17年10月31日付けで子会社化したベストケアの寄与により7744名(同84.4%増)に増加。17年4月-18年1月の累計は、「訪問介護」が6万5111名(前年同期間比24.4%増)、「デイサービス」が5万5951名(同42.3%増)となっている。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <22日の注目銘柄>(1)=NTT、新晃工、ソラスト
japan,company
2018-02-21 17:30