<5日の注目銘柄>(1)=ラクス、翻訳センター、マクニカ富士など

▽ラクス <3923>  18年3月31日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位あたりの金額を引き下げ、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図ることが目的。         ◆ ▽翻訳センター <2483>  18年3月31日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式数の増加により株式の流動性を高めることで、より投資しやすい環境を整えるとともに、投資家層の更なる拡大を図ることが目的。         ◆ ▽マクニカ・富士エレ ホールディングス <3132>  18年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の4700億円から4974億円(同24.8%増)に、営業利益を133億円から144億円(同37.5%増)にそれぞれ引き上げている。第4四半期(18年1-3月)において、コンピュータ市場向けメモリビジネスの一部減少と為替レートの円高推移はあるものの、車載市場向け、産業機器市場向けビジネスを中心に業績が拡大している。         ◆ ▽テレビ朝日ホールディングス <9409>  18年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の2990億円から3000億円(同1.4%増)に、営業利益を175億円から180億円(同4.2%増)にそれぞれ引き上げている。タイム収入やインターネット収入などが従来予想を上回る見通しになった。         ◆ ▽グリーンズ <6547>  東京証券取引所、および名古屋証券取引所の承認を得、18年3月23日付けで東証2部から同1部に、名証2部から同1部にそれぞれ指定変更されると発表。         ◆ ▽オロ <3983>  東京証券取引所の承認を受け、18年3月26日付けで東証マザーズから東証1部に指定変更されると発表。指定変更に際し、32.4万株の立会外分売を実施する。予定期間は18年3月20-23日。         ◆ ▽ニッコンホールディングス <9072>  上限20億円、70万株(自己株式を除く発行済株式数の1.03%)の自社株買いを発表。取得期間は18年3月5日-18年5月31日。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするため。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <5日の注目銘柄>(1)=ラクス、翻訳センター、マクニカ富士など
japan,company
2018-03-02 17:30