<15日の注目銘柄>(1)=ヤーマン、Hamee、リスクモンス

▽ヤーマン <6630>
18年4月期第3四半期累計(17年5月-18年1月)の連結業績は、売上高176億円(前年同期比18.4%増)、営業利益45.8億円(同59.6%増)で、営業利益は通期予想の45.8億円(前期比30.7%増)を超過した。家電量販店、大手百貨店、バラエティショップ等への販売を行っている「店販部門」が、免税店向け卸売事業の好調で営業利益が34.7億円(同62.5%増)となって全体をけん引。「海外部門」も中国向けの好調持続、韓国向けの販売開始などによって営業利益を10.2億円(同87.0%増)に伸ばしている。
◆
▽Hamee <3134>
18年4月期第3四半期累計(17年5月-18年1月)の連結業績は、売上高70.5億円(前年同期比14.0%増)、営業利益10.4億円(同36.4%増)。「プラットフォーム事業」が営業利益3.1億円(同4.7%増)と堅調に推移する中、17年9月に発表された「iPhoneX」向け商品の卸販売は弱含んだが、「iPhone6S」等の旧モデル向け商品が底堅く推移し、「コマース事業」が営業利益を13.2億円(同40.5%増)に伸ばして全体をけん引した。会社側は通期の予想営業利益11.6億円(前期比5.0%増)を据え置いたが、第4四半期(2-4月)の営業利益が計算上1.2億円(前年同期比64.2%減)にとどまり保守的な印象。
◆
▽リスクモンスター <3768>
上限1億円、7万1500株(自己株式を除く発行済株式数の1.82%)の自社株買いを発表。取得期間は18年3月15日-18年4月30日。機動的な資本政策を実施することで資本効率の向上を図り、株主への利益還元を図るため。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<15日の注目銘柄>(1)=ヤーマン、Hamee、リスクモンス
japan,company
2018-03-14 18:15