群栄化など買われる、3Dプリンターの研究組合発足で思惑
群栄化学工業 <4229> は続伸し、午前9時14分には20円高(5.10%高)の412円まで上昇。3Dプリンター関連銘柄では、ローランド ディー.ジー. <6789> 、MUTOHホールディングス <7999> なども買われ、C&Gシステムズ <6633> 、アルテック <9972> も急騰した。
1日に高性能の3Dプリンターを開発・販売する研究組合が発足し、思惑が流入した。この組合には、パナソニック <6752> 、三菱重工業 <7011> などの大手企業や、東北大学、近畿大学なども参加。経済産業省も今年度で38億円を投じる。
産官学の連携により、欧米企業に後れを取る3Dプリンターで巻き返しを図り、国内外の医療機器メーカーや航空機メーカーに売り込む。(編集担当:宮川子平)
群栄化学工業は続伸。ローランド ディー.ジー.、MUTOHホールディングスなども買われ、C&Gシステムズ、アルテック も急騰した。
japan,company
2014-04-02 10:15