<4日の注目銘柄>(1)=ABCマート、アヲハタ、ウェブロックなど

▽エービーシー・マート <2670>
19年2月期3月度概況によると、売上高は既存店が前年同月比6.9%増で、全店は同7.9%増。昨年より土曜日が1日多い曜日配列でもあったが、全国的に天候に恵まれたことで好調に推移。TVCMの効果もあり、レディース・パンプス、ビジネスシューズが堅調だった。
◆
▽アヲハタ <2830>
18年11月期第1四半期(17年12月-18年2月)の連結業績は、売上高51.7億円(前年同期比0.2%増)、営業利益2.6億円(同20.4%増)。フルーツ原料販売の低迷などにより微増収にとどまったが、主にジャム類、特に「アヲハタ・まるごと果実」シリーズの伸長により、2ケタ増益を達成。営業利益の上期予想(同17.8%減の4.4億円)に対する進ちょく率は58.4%に達している。
◆
▽ウェーブロックホールディングス <7940>
18年4月10日付けで、東証2部から東証1部に指定変更されると発表。
◆
▽北恵 <9872>
18年11月期第1四半期(17年11月21日-18年2月20日)の連結業績は、売上高141億円(前年同期比5.4%増)、営業利益1.8億円(同44.1%増)。キッチン・ユニットバスなどの住宅設備機器が売上高を33.9億円(同6.2%増)に伸ばしたほか、外壁工事や住設工事中心の工事売上が54.6億円(同7.3%増)となって全体をけん引。会社側は上期の予想営業利益3.6億円(同0.6%増)を据え置いたが、第2四半期(2月21日-5月20日)の営業利益は計算上1.8億円(同21.9%減)にとどまり保守的な印象。
◆
▽アダストリア<2685>
19年2月期3月度の月次売上高は、既存店が前年同月比4.4%増で、全店が同6.5%増。全国的に気温が上昇したことで春物を中心に売上が伸長。休日が前年に比べ1日多かったことも押し上げに働いた。ブランド別ではニコアンド、スタディオクリップ、ジーナシス、レプシィムなどが好調に推移。アイテム別では薄手のアウター類、ブラウスなどが売上の中心となり、バッグやスニーカーなどのグッズも人気だった。
◆
▽西松屋チェーン <7545>
単体の営業利益は、18年2月期が68.6億円(前期比12.9%減)で、19年2月期は82.8億円(同20.8%増)を計画。同時に、上限3億円、32万5000株(自己株式を除く発行済株式数の0.51%)の自社株買いを発表。取得期間は18年4月4-17日。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<4日の注目銘柄>(1)=ABCマート、アヲハタ、ウェブロックなど
japan,company
2018-04-03 17:45