<10日の注目銘柄>(1)=昭電工、堀場製、ミズノなど

▽昭和電工 <4004>
18年12月期第1四半期(1-3月)の連結業績は、売上高2147億円(前年同期比17.2%増)、営業利益344億円(同74.6%増)。「石油化学」は堅調なアジア需給を背景に営業利益を33.5億円(同3.2倍)に伸ばしたが、何より「無機」が黒鉛電極の需給ひっ迫を背景に営業利益249億円(前年同期は19.6億円の赤字)と激増して全体をけん引した。これを踏まえ会社側は、上期の連結営業利益予想を従来の410億円から680億円(前年同期比94.1%増)に、通期を1100億円から1370億円(前期比76.1%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽堀場製作所 <6856>
18年12月期第1四半期(1-3月)の連結業績は、売上高527億円(前年同期比15.4%増)、営業利益92.0億円(同48.7%増)。「自動車計測システム機器」が営業利益26.1億円(24.1%増)と順調に推移する中、半導体製造工程に不可欠なガスや液体の流量を制御する高シェアのマスフローコントローラの貢献で「半導体システム機器」が営業利益を54.5億円(同55,8%増)に伸ばして全体をけん引した。これを踏まえ会社側は、上期の連結営業利益予想を従来の118億円から148億円(前期比52.6%増)に、通期を290億円から340億円(同26.7%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽美津濃 <8022>
18年3月期の連結営業利益は80.4億円(前期比5.6倍)で、4月18日に上方修正していた従来予想を5.4億円超過。19年3月期は連結営業利益90億円(同11.9%増)を計画。
◆
▽テルモ <4543>
18年3月期の連結営業利益は1085.5億円(前期比23.7%増)で、従来予想を165.5億円超過。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<10日の注目銘柄>(1)=昭電工、堀場製、ミズノなど
japan,company
2018-05-09 18:00