<14日の注目銘柄>(1)=大日印、ロート、長野計器など

▽大日本印刷 <7912>  18年3月期の連結業績は、売上高1兆4123億円(前期比0.1%増)、営業利益464億円(同47.6%増)。「情報コミュニケーション」が営業利益217億円(同15.2%増)と堅調に推移する中、光学フィルム関連が有機ELディスプレイ向けの需要増や、液晶テレビの画面サイズの大型化を背景に伸長し、「エレクトロニクス」が営業利益を341億円(同2.1倍)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益は従来予想を114億円超過した。続く19年3月期は売上高1兆4200億円(前期比0.5%増)、営業利益470億円(同1.4%増)を計画。           ◆ ▽ロート製薬 <4527>  18年3月期の連結業績は、売上高1717億円(前期比11.1%増)、営業利益191億円(同23.5%増)。所在地別では「日本」が高機能眼科用薬「Vロートプレミアム」や「Vロートアクティブプレミアム」など高付加価値商品の伸長、高付加価値の「肌ラボ極潤プレミアム」や「オバジC 酵素洗顔パウダー」などスキンケア関連品の貢献により、営業利益を122億円(同21.7%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益は従来予想を22.8億円超過した。続く19年3月期は売上高1760億円(前期比2.5%増)、営業利益195億円(同2.2%増)を計画。           ◆ ▽長野計器 <7715>  18年3月期の連結業績は、売上高504億円(前期比14.1%増)、営業利益34.0億円(同83.8%増)。プロセス業界、半導体業界、自動車・電子部品関連業界向けの販売が想定を上回り。営業利益は従来予想を5.6億円超過した。続く19年3月期は売上高268億円(前期比10.6%増)、営業利益32.2億円(同5.3%減)を予想。           ◆ ▽アジアパイルホールディングス <5288>  18年3月期の連結業績は、売上高780億円(前期比4.8%増)、営業利益32.2億円(同27.2%増)で、営業利益は従来予想を2.2億円超過。国内のコンクリートパイルの増収が寄与した。続く19年3月期は売上高820億円(前期比5.1%増)、営業利益38億円(同17.9%増)と連続して2ケタ増益を見込んでいる。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <14日の注目銘柄>(1)=大日印、ロート、長野計器など
japan,company
2018-05-11 18:00