<5日の注目銘柄>(1)=三精テクノ、ナデックス、ピジョンなど

▽三精テクノロジーズ <6357>  これまで精査中としていた19年3月期の連結業績予想について、売上高520億円(前期比90.6%増)、営業利益43.5億円(同96.7%増)とした。同社は18年3月30日に、欧州を拠点とする世界屈指の遊戯機械メーカーで、世界中の遊園地に納入実績を持つVekoma社(オランダ)の株式を取得し、完全子会社化したと発表。その後、5月11日の決算発表では、その時点で19年3月期について合理的な算定が不可能として業績予想を開示していなかった。            ◆ ▽ナ・デックス <7435>  18年4月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の332億円から343億円(前期比10.8%増)に、営業利益を15.6億円から20.3億円(同19.1%増)にそれぞれ引き上げ、一転して2ケタ増益とした。主に日本セグメントにおいて、旺盛な設備投資需要を背景に自動車関連企業向け生産設備の販売が引続き順調に推移しそうだとし、電気機器関連企業および工作機械関連企業向け電子部品などの販売も増加を見込んだ。            ◆ ▽ピジョン <7956>  19年1月期第1四半期(2-4月)の連結業績は、売上高258億円(前年同期比7.6%増)、営業利益54.5億円(同10.2%増)。「国内ベビー・ママ事業」が営業利益18.8億円(同7.6%増)と順調に推移する中、「中国事業」が哺乳器やディズニーキャラクターのデザインを施したベビースキンケア商品などの貢献で営業利益を29.6億円(同19.5%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益の通期予想(前期比5.1%増の204億円)に対する進ちょく率は26.7%と順調な推移を見せている。            ◆ ▽第一稀元素化学工業 <4082>  18年6月11日付けで東証2部から東証1部に指定替えされると発表。            ◆ ▽ノムラシステムコーポレーション <3940>  18年6月11日付けで東証2部から東証1部に指定替えされると発表。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <5日の注目銘柄>(1)=三精テクノ、ナデックス、ピジョンなど
japan,company
2018-06-04 17:15