西友、唐揚げの聖地の味を再現した「中津からあげ」を2割安価格で新発売

 西友は、「日本唐揚協会」の監修による新商品「中津からあげ(醤油味)」「中津からあげ(塩味)」を、2014年4月4日より、全国の西友370店舗、およびオンラインショッピングサイト「SEIYUドットコム」のネットスーパー便において発売する。中津の専門店の味を再現するため、自社工場で味付けし、店内で揚げて提供する。  大分県中津市は“唐揚げ”の聖地とされる。「中津からあげ」は、西友の100%子会社である若菜と、これまで数々のヒット商品をプロデュースした実績のある、唐揚げの啓発団体「一般社団法人日本唐揚協会」とのコラボレーションにより誕生した商品。両者がともに、専門店がしのぎを削る中津の唐揚げの味を食べつくし、徹底的に研究を重ね、その味を再現することに成功した。  その特徴は、10種類の調味料やスパイスをブレンドした“特製タレ”と、鶏の旨味をダイレクトに引き出すため極力薄く粉打ちする“うす衣”にあるという。また、揚げる直前に店内厨房で衣をつけることで、冷めてもサクサクとした食感が持続する。低脂質のむね肉や“うす衣”を使用することで、ヘルシーさにもこだわった商品に仕上がっている。  西友では、今回の「中津からあげ」発売を機に唐揚げカテゴリーの底上げを目指し、カテゴリー全体の売上高前年比5割増を目標とするという。  一般社団法人日本唐揚協会会長、安久〓兵氏(〓は金偏に矢)は、「西友の『中津からあげ』は、自社工場での下ごしらえ、店舗厨房での細やかな調理を組み合わせることで、専門店の味にまったく引けを取らないクオリティながら、市場価格の約2割以上安い価格を実現しています。専門店やコンビニエンスストアには決して真似できないコストパフォーマンスの高さを、多くのお客様に実感いただけると期待しています」とコメントしている。(編集担当:八木大洋)
西友は、「日本唐揚協会」の監修による新商品「中津からあげ(醤油味)」「中津からあげ(塩味)」を、2014年4月4日より、発売する。
japan,company
2014-04-03 16:45