<8日の注目銘柄>(1)=東海カ、ニコン、バンナムHDなど

▽東海カーボン <5301>
18年12月期上期の連結業績は、売上高918億円(前年同期比86.4%増)、営業利益292億円(同6.9倍)。値上げの実施で営業利益は「黒鉛電極」が209億円(前年同期は2500万円)、「カーボンブラック」が52億円(前年同期比53.0%増)となって全体をけん引した。これを踏まえ会社側は、通期の予想売上高を従来の2040億円から2140億円(前期比2.0倍)に、営業利益を657億円から740億円(同6.4)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽ニコン <7731>
19年3月期第1四半期(18年4-6月)の連結業績(IFRS)は、売上高1669億円(前年同期比2.0%減)、営業利益190億円(同53.0%増)。「精機事業」が営業利益141億円(同7.0%増)と順調に推移する中、高精細な描写と高速連続撮影を両立させたデジタル一眼レフカメラ「D850」の貢献で「映像事業」が営業利益を124億円(同62.0%増)に伸ばして全体をけん引した。これを踏まえ会社側は、上期の予想営業利益を従来の250億円から270億円(同17.3%増)に、通期予想を700億円から740億円(前期比31.6%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽バンダイナムコホールディングス <7832>
19年3月期第1四半期(18年4-6月)の連結業績は、売上高1509億円(前年同期比4.7%増)、営業利益179億円(同14.6%増)。「ネットワークエンターテインメント事業」は営業利益102億円(同20.0%減)にとどまったが、定番IP商品の好調などで「トイホビー事業」が営業利益を53億円(同3.9倍)に伸ばして全体をけん引した。会社側は上期の予想営業利益290億円(同17.0%減)を据え置いたが、第2四半期(7-9月)の営業利益は計算上111億円(同42.6%減)にとどまり保守的な印象。
◆
▽京阪ホールディングス <9045>
19年3月期第1四半期(18年4-6月)の連結営業利益は104億円(前年同期比24.5%増)と好調に推移。
◆
▽東洋炭素 <5310>
18年12月期上期の連結営業利益は41.8億円(前年同期比3.2倍)で、通期予想(前期比75.3%増の65億円)に対する進ちょく率は64.3%。
◆
▽サンコール <5985>
19年3月期上期の連結営業利益予想を12.6億円から20億円(前年同期比2.3倍)に上方修正。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<8日の注目銘柄>(1)=東海カ、ニコン、バンナムHDなど
japan,company
2018-08-07 18:15