ヤマダSXL、前2月期の最終損益は9億円強の赤字に転落

 ヤマダ・エスバイエル <1919> が4日引け後、前2月期の通期業績予想を下方修正している。  売上高を従来予想の535億円から497億6600万円(前々期比24.9%増)に大幅減額。営業損益は3億5000万円の黒字から6億4700万円の赤字(前々期は6億6400万円の赤字)に、最終損益は2億円の黒字から9億8200万円の赤字(同7億9200万円の赤字)に転落している。  2月の大雪で着工や工事進ちょくが遅れたほか、昨年(13年)11月から深刻な職方不足が続いており、利益面ではカナダ産2×4材の現地価格の上昇、円安による原材料の高騰、職方確保のための労務費の上昇、営業人員の増加によるコストアップなどが響いたという。  また、ミニ分譲住宅の販売苦戦による土地の評価減、支店などの減損損失なども影響している。  ヤマダSXLの4日の株価は2円高の116円。(編集担当:片岡利文)
ヤマダ・エスバイエルが4日引け後、前2月期の通期業績予想を下方修正している。
japan,company
2014-04-04 16:15