ハピネットは戻り歩調、19年3月期1Q大幅増益で通期も営業増益予想

 ハピネット <7552> は玩具事業を主力として、映像音楽事業、ビデオゲーム事業、アミューズメント事業も展開している。19年3月期第1四半期は大幅増益だった。通期も営業増益予想である。株価は急反発して戻り歩調だ。   ■玩具事業を主力に映像音楽やビデオゲームも展開    バンダイナムコグループで、玩具事業を主力に映像音楽事業、ビデオゲーム事業、アミューズメント事業も展開している。   ■19年3月期1Q大幅増益、通期も営業増益予想    19年3月期の連結業績予想は、売上高が18年3月期比16.4%増の2300億円、営業利益が4.0%増の50億円、経常利益が2.1%増の48億円、純利益が20.6%減の32億円としている。純利益は受取賠償金が一巡して減益予想である。    第1四半期は、売上高が前年同期比34.4%増の472億49百万円、営業利益が70.8%増の7億67百万円、経常利益が92.3%増の7億54百万円、純利益が2.5倍の4億35百万円だった。    玩具事業がやや低調だったが、映像音楽事業が18年3月に星光堂から承継した音楽映像パッケージ卸売事業が寄与して大幅伸長し、ビデオゲーム事業とアミューズメント事業も堅調だった。通期ベースでも好業績を期待したい。   ■株価は戻り歩調    株価は戻り歩調だ。6月の年初来安値1331円から反発し、第1四半期業績も好感して8月10日には1826円まで急伸した。8月15日の終値は1747円、今期予想連結PERは約12倍、時価総額は約420億円である。週足チャートで見ると13週移動平均線に続いて26週移動平均線を突破した。上値を試す展開を期待したい。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
ハピネット<7552>(東1)は玩具事業を主力として、映像音楽事業、ビデオゲーム事業、アミューズメント事業も展開している。19年3月期第1四半期は大幅増益だった。
economic
2018-08-16 07:15