<27日の注目銘柄> =キタック、菱洋エレク、ミスミG

▽キタック <4707>  18年10月期第3四半期累計(17年10月21日-18年7月20日)の非連結業績は、売上高19億5500万円(前年同期比2.6%増)、営業利益2億2200万円(同68.5%増)。主力の「建設コンサルタント事業」において、防災・減災対策、インフラの老朽化対策分野の受注が順調に推移。同事業として売上高を18億2300万円(同2.8%増)に、売上総利益を6億4900万円(同21.7%増)に伸ばして全体をけん引した。会社側は通期の予想営業利益2億2400万円(同7.8%増)を据え置いたが、第4四半期(7月21日-10月20日)の営業利益は計算上200万円(前年同期は8900万円)にとどまり保守的な印象。            ◆ ▽菱洋エレクトロ <8068>  19年1月期上期および通期の連結業績予想を修正。上期は、サーバーやワークステーションなどのITハードウェア製品の販売減や、デジタル家電向け半導体ビジネスの低調な推移を受け、売上高は従来の470億円から450億円(前年同期比2.3%減)に減額したが、高採算ビジネスの拡大等による売上総利益率の伸長を理由に、営業利益を5億円から7.9億円(同14.7%増)に増額。通期は、売上高は従来の930億円(同0.8%増)で据え置いたが、営業利益を10億円から12億円(同4.8倍)に引き上げている。            ◆ ▽ミスミグループ本社 <9962>  19年3月期7月度の連結売上高実績は、「FA事業」が91.8億円(前年同月比5.1%増)、「金型部品事業」が65.8億円(同6.0%増)、ウェブ販売中心の一般流通品事業である「VONA事業」が125億円(同20.7%増)で、合計283億円(同11.7%増)と、前月の9.4%増収から増収率が上昇。4-7月累計売上高は1136億円(前年同期間比12.3%増)となっている。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <27日の注目銘柄> =キタック、菱洋エレク、ミスミG
japan,company
2018-08-24 17:30