<27日の注目銘柄> =トーヨアサノ、CYBOZU、ヤフーなど

▽トーヨアサノ <5271>  19年2月期上期および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の75億円から88.7億円(前年同期比12.4%増)に、営業利益を3億円から11.2億円(同2.3倍)にそれぞれ増額。通期は売上高を150億円から162億円(前期比0.4%増)に、営業利益を5.2億円から13.5億円(同78.6%増)に引き上げている。上期について、売上高の増額はコンクリート二次製品事業および工事事業において、主要営業エリアである関東・山静地区の物流倉庫など民間需要が想定を上回ったことが主因。損益面は、両事業における原価のうち、外注費など人件費上昇分を一部価格転嫁できたこと、およびグループ全体で取り組んでいるコスト削減が押し上げに働いた。            ◆ ▽サイボウズ <4776>  18年12月期8月度の連結業績は、売上高が9億1500万円(前年同月比26%増)で、営業利益は1億8300万円(同57%増)。1-8月度の累計は、売上高が73億2300万円(前年同期間比20%増)で、営業利益は13億7900万円(同33%増)。営業利益については通期の予想レンジ5-8億円(前期は8億200万円)の上限を大きく突破しているが、上期に比べて下期に広告イベントが集中していること、12月に業績連動型の賞与を計上予定であることを理由に、現時点で修正は予定していないとしている。            ◆ ▽ヤフー <4689>  18年9月28日を予定日として、5億4614万6785株(消却前の発行済株式数の9.6%)の自己株式を消却すると発表。            ◆ ▽近鉄百貨店 <8244>  19年2月期上期および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の1365億円から1395億円(前年同期比2.9%増)に、営業利益を21億円から24.8億円(同34.0%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を2780億円から2811億円(前期比0.4%減)に、営業利益を50億円から51億円(同4.4%増)に引き上げている。引き続き、あべのハルカス近鉄本店がインバウンド需要のみならず、婦人洋品、食料品を中心に好調に推移していることが主因。            ◆ ▽三社電機製作所 <6882>  上限5億円、35万株(自己株式を除く発行済株式数の2.44%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は18年9月27日-18年12月28日。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行と、株主への利益還元が目的。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <27日の注目銘柄> =トーヨアサノ、CYBOZU、ヤフーなど
japan,company
2018-09-26 17:45