電子書籍でコミックの平均閲覧時間は平日で約90分=ビューン調べ

 電子雑誌・コミックが読み放題のアプリ「ビューン」を提供するビューンが、利用者のアクセスデータを調査・分析したところ、平日1日あたりの平均閲覧時間は、電子雑誌が18.3分、コミックが92.7分だった。「ビューン」の利用者は、66.3%が会社員。コミックは定額で読み放題という手軽さから、自分時間のない平日であっても、シリーズで複数冊を長時間読み進めているという実態が明らかになった。  利用状況調査の実施期間は2014年3月2日から3月8日。雑誌とコミックの1日の閲覧時刻ごろの割合を平日・休日に分けて分析した。その結果、平日の閲覧時間は1日当たり、雑誌は15分未満が58.7%と過半数を占めたものの、コミックは1時間以上の比率が46.6%を占めた。コミックを平日に2時間以上閲覧している人が25.7%と4人に1人の割合だった。この傾向は、休日も大きくは変わらず、休日はコミックを1時間以上閲覧する人の割合が53.2%と過半数を占めた。  また、雑誌やコミックの閲覧時刻は、ともに午後6時から午前2時の時間帯の割合が最も高く、多くの人が夜に読んでいる。  コミックについては1日当たりの閲覧冊数を調べると、平日では2-5冊が一番多く48.1%。10冊以上読む人が13.6%もいた。休日は、さらに多くの冊数を読む人が増え、10冊以上読む人は19.2%になった。  なお、ビューンでは、ユーザーから「ファッション誌を増やしてほしい」という要望を踏まえ、アプリ内で雑誌がまるごと1冊低価格で購入できる「ビューン全部読み」に2014年4月5日から「MEN’S EX」(世界文化社)と「GRIND」(ミディアム)、4月7日から「GOLD」(世界文化社)を追加した。これによって、「ビューン」で閲覧できる雑誌は合計62誌、「ビューン全部読み」の対象雑誌は24誌になった。(編集担当:八木大洋)
ビューンが、利用者のアクセスデータを調査・分析したところ、平日1日あたりの平均閲覧時間は、電子雑誌が18.3分、コミックが92.7分だった。
japan
2014-04-08 10:45